iPad用キーボードを買ったので感想レビュー!KVAGO

先日iPadを購入した記事を書きました。

それと同時にキーボードも購入したのでその感想を述べたいと思います!

買ったのはKVAGO

キーボードを買うにあたり、Amazonや価格. comを毎日みて悩みました。
たかだか1万円〜安くて数千円だけどそう何度も買う物じゃないし、せっかくならやっぱり良い物が欲しい。
もちろんビッグカメラなどにも行って見てきました。
ただ、ビックカメラなどに置いてあるのはだいたい8千円くらいするから、
一応ネットでも見てみるか〜と思ってAmazonを拝見。

めっちゃよさげなの みーつけた!!

Amazon見ていていいなぁって思ったのがKVAGO。
なんていったって安い!
そしておしゃれ!
そして、レビューの良さ。

レビューに、キーボードの「押した感」があるって書いていた方が居て、
私は押した感が好きなのでもう迷うことなくこちらに決めました。

なんと!キーボードのバックライトは7色にも光るらしい!!

カバーの色は4色くらいあったのですが、
レビューに「高級感がある」とレビューのあったゴールドにしました。

早速KVAGOのレビュー

【外装・見た目】
色はゴールドを選択。
先程申しました通り「高級感」につられて。
でもまぁ実際に肉眼で見てみると高級感は感じられませんでした。
イメージとしてはkatespadeの財布に使われているような割とキラキラしたゴールドを想像していたのですが…。
人が持つイメージの違いって難しい!

でも4000円くらいの商品だからそこは求めてもしょうがない!
逆にこの色味がいいっていう人もいるはずです。

【キーボードのタッチ感】
これはとってもいいです!
ちゃんと押した感がありますし、小さいですが女性の手であればとそこまで狭さを感じません。
なんならこの小ささのノートPCもありますし、私の会社もこのサイズでしたし、そこは問題なし!
無駄な移動がないのでタイピングは普通のPCよりは速いくらいです。
ただ、配列がやっぱり日本に出回っている一般的なキーボードと少し違うかな。
困るのは、
エンターキーが小さい。
ショートカットキーがイマイチ。
バックスペースではなくdeleteキーが一文字下がって削除。
よってdeleteキーの役割のキーはない。(探し中…)

【充電】
充電しないといけません。
充電は専用のコードが付属してくるのでそちらをUSB接続で充電します。
4時間充電すれば十分らしい。
USB充電って、私はノートPCから充電していますがiphoneの充電器を差し替えてもできました!
(正しい方法かはわかりませんのでよく確認して下さいね!)

【重さ】
キーボードつけるとそれなりの重さにはなります。
約1kg。人によっては持ち運びに少し重いかもしれません。

【キーボードの反応】
私が一番買う前に気にしたのはこちらです。
いくら便利で携帯性が良くてもiPadとの相性が悪く反応が遅いのであれば意味がありません。

でもこんな心配も杞憂におわりました。

反応めっっちゃいい!

普通のPCと変わらないくらいのスピードです。
ちょっと、漢字変換の際に戸惑いますがiphoneも同じ事。これはすぐに慣れます。

bluetouthで繋がっていて、キーボードをカバーから外して遠隔操作もできます。
どのくらい離して使えるかちょっと試して見ました。

30センチ→反応バッチリします
50センチ→こちたも問題なし
1メートル→全く問題なし。見事に反応します。でも1メートルも離れると画面の文字が見えない。。。

どのくらいの距離まで反応するか興味ありますが、1メートル以上はもう画面が見えずに辛いのでやめておきます。ご要望があれば挑戦します。

ちなみに、段違い(iPadはテーブル・キーボードは膝の上)→こちらも問題なし

キーボードの反応としては素晴らしく良いです。
他にもっとレビューが気になるかたは是非Amazonをチェック!
Amazonでのレビューを見てみる

なんと液晶保護シートもついています!!

スマホ買うときもいつも保護シート買っていたので、今回のipadも保護シート買わなきゃなぁって思っていたんですが、
なんと、こもKVAGOのケースにはipad保護シートも付いています!!
なんて行き届いたサービス!
でもAmazonのレビューを見るまで気づかなかったのでお買い物カートに保護シートを入れていました。
買う前に気づいて良かった!速攻リストから削除!!

まとめ KVAGOのipadケース&キーボードはおすすめ

結果的には購入して満足です。画面保護シートも付いているなんて、すごく良心的だと思います。この価格で!

KVAGOはアルミケースも発売しているのでそちらも気になりますが、
ひとまずこちらを相棒に色々と頑張りたいと思います。

安くてまぁまぁ良さげなIpadケース&キーボードをお探しであれば、このKVAGOはオススメです。
キーボードいらない場合もキーボードはずしてipadケースとしても使えますよ!

2 件のコメント

  • 私もこのキーボード使っているのですが、ブラウザの戻るのショートカットキーってご存知ですか?
    色々調べたのですが見つからず…
    もしご存知なら教えて頂けると幸いです。

  • 三月様

    コメントありがとうございます。
    ブラウザの戻る、とは普通のキーボードで言うところのBS(バックスペース)でしょうか??
    申し訳ございません、実は私も探している最中です(^^;
    なので今は画面にタッチスワイプで前画面に戻っている状況です。アナログ!
    BSの所はdeleteキーが機能的にはBSで、普通のキーボードのdeleteキーのように後ろの文字を消すdeleteはどこだろう??と思っています。
    見つけ次第、ブログ更新いたします!
    お役に立てず申し訳ございません‼︎!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です