Global English とEnglish Liveを両方受けてみておすすめはどっち?

オンライン英会話については何校か受けているので少しずつご紹介したいと思います。
今回はGlobal EnglishとEngsilsh liveです。

この2校の特徴は「オンライン英会話グループレッスン」が含まれていると言うことです。

オンライン英会話といえば、フィリピン人の先生とマンツーマンなイメージですが、
この2校に関してはネイティブの先生と世界中のいろんな国の生徒とのマンツーマンレッスンになります。

グループオンライン英会話ってどうやるの?

グループでオンライン英会話ってどうやるの?って思いますよね。
Skypeでマンツーマンレッスンをしてきた方なら疑問に思うでしょう。

答えは、「スクールの用意したオンライン上のシステムを使用」して複数人と会話ができます。
なので、Skypeのようにソフトをインストールする必用がありませんし、
Skypeだとプライベートでの使用と区別がつきづらいのですがその点も心配ありません。

グループオンライン英会話のメリット・デメリット

私が感じたグループレッスンのメリットデメリットを書きます・

【メリット】
・予約の必要がありません
・世界中の生徒と授業が受けられるほで色んな国の英語を聞ける(ネイティブ以外の英語が聞ける)
・先生がネイティブ
・Webカメラを使わないのでどんな格好でも、寝起きの格好でもOK!

【デメリット】
・グループなので誰かのペースに巻き込まれる
・授業が自分のレベルに合っていないと感じる時がある
・システムが不安定で音声や画像が乱れる時が多々ある
・予約は必要ないが1クラスの定員を超えるとクラスに入れなくなる

Global Englishの感想

まずはGlobl Englishのレポート

Global Englishは日経新聞が行っている英会話コースですが、
私は正直この教材で英語レベルが上がったとは感じにくかったです。

文法・リスニング・リーディング・発音・会話・ライティング

と英語学習に必用な全ての要素で勉強することができます。
始めにレベル分けテストがありますが後で変えられるので安心して受講することができます。

ではなぜイケてないと思うのか?

・モチベーションを保ちにくい
・文法などは穴埋め問題で単語を適当に合わせれば解答ができてしまう(簡単)
・発音もマイクが拾った音声をコンピューターが正しいかどうかを判断しますので直してくれる人はいない
・携帯で見るのにすごく見づらい
・オンライン英会話は自分でクラスが選べず、予め自分のレベルに決められたクラスしか受けられない。
・オンライン英会話の開講時間、クラスが少ない

正直私はこの教材でイケてる部分を探すのが難しかったです。
でももしかしたらそれは私に合っていなかっただけで、合う人もいるかもしれません。
英語がもともと出来る人にとっては、豊富な経済やビジネスの話題が出てくるので飽きずに楽しいのかも。
初心者が英語学習するというよりは、ある程度英語が出来てブラッシュアップするためだったらイケてるのかもしれません。
オンラインコミュニティや時事問題を扱うサイトも別にあるので。

1年間受講しましたが、2レベルだけ進みました。

English Liveの感想

English Liveは文法とかよりも会話に重点的です。
グループレッスンも月に15回受けられます。
メリットデメリットは先に挙げた通りです。
その他の教材のところでいうと…

・レベルチェックテストはあるが、自分のレベルよりもかなり低いところから始まるため、
モチベーションを保つことが難しいです。
結局私はあまり文法の方はやらずに会話重視で使っていました。
ただ、ネット上の評判を見ると使い勝手が良いとの声もあったのでこれも私には合わなかったってことかなぁ~。
私はオンライン英会話として見ていたのであまり文法の所は気にしていなかったのですが合う人には合うのかも…。

月並みですがまずは体験レッスンで

English Liveは無料体験レッスンがあります。

現在一週間無料キャンペーンをやっていて、

ネイティブによるマンツーマンレッスンを含んだオンライン英会話レッスンを最大4回(通常6900円のプラン)が無料体験できます。

※確か、プライベートレッスンはポイントを多く消費するのでプライベートレッスンは4回もできなかったと思います。

グループレッスンのイメージがつかみづらい方は体験をお薦めします!

体験レッスンはこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です