
こんにちわ。nakayoです。
最近、一眼レフカメラを買おうと思って鼻息荒くております。
買おうと思ったきっかけ
やっぱり!
子供の運動会とかお遊戯会ですよね。
うちの子供の通っている園では、何か行事の時にはプロのカメラマンを雇うのでは無く、
先生方がカメラを構えて撮影するんですけど、やっぱり素人なんで素人写真なんですよね。
いや、とってもありがたいんですよ?
親が見に行けない普段のクラス風景の写真なんかはとっても嬉しいです!!
でも??
運動会や遠足なんかは、自分で撮った方がいいんじゃないか?と思って。
しょうがないのですが、やっぱりプロではないのでブレていたり、
公平に同じ回数どの子供も掲示(写真を販売する際に壁に張り出されるのです)しなきゃいけないので自分の子供がベストショット!という写真はなかなかありません。
そのような写真が1枚いくらって感じで販売されているので、同じ素人なら自分で撮ろうかなぁって思ったのです。
ゆずれないポイント
予算は10万円くらいで
画素数2000万以上
望遠せめて200mmは欲しい
できれば防滴・防塵
できればコンパクト
価格.comを検索する日々
ということで、どーせ買うなら良いカメラを買おう!!と思いそれからは価格.comと真剣に向き合っております。
私は実店舗でちゃんと触って決めたいので価格.comを見ては居ますが価格の面で安い所を探したいわけではなく、。
レビューとか、クチコミとかを見ていろいろ検討したいんです。
そして買うのは、大手の電機屋さんで買おうと思っていました。
大手電機屋さんなら気兼ねなく触れるし、初心者でも質問しやすいと思って。
で、価格.comを見る限りだいたいの機種は絞れてきました。
で、大手某K電機さんに行ってきていろいろ試して参りました。私が候補に挙げているのは下記4種です。
①オリンパス OM-D M-5 markⅡ
なんていったって外観のデザインが一番イケメンです!
ミラーレス一眼なので普通の一眼レフカメラに比べるとコンパクト!それでもコンパクトデジタルカメラに比べるとやっぱりかさばる&重いですが。
でも、他の一眼機種にくらべると軽さではだんとつ!そしておしゃれなので気軽につれて歩きたくなるので運動会意外にも、散歩とかでも大活躍しそう。
そして私が最大に気になっている点はオリンパスはアートフィルター機能があって、インスタにおしゃれな人がUPしているようなおしゃれな写真が撮れるのです!
液晶はバリアングル。
②ニコン D5500
小栗旬君がCMしていたやつです。
一眼レフカメラなんだけどもこちらは軽くてそしてわりとコンパクト!
私は結婚前にもカメラを買って趣味で撮っていたことがあって、その時の機種はニコンでした。同じくDシリーズです。
なので操作の点ではたぶん説明書を読まなくてもなんとなくはわかるし、扱いやすい。
液晶はバリアングル。
③ニコン D7200
D5500よりクラスが一つ上?になります。
動きのある被写体にはAF機能優秀だとか!でも、D5500に比べるとずっしりと重たい&かさばる。
でも高感度がすごいらしい!(よくわからないけど)
そして、このクオリティでこのお値段はコスパが良いとのこと(価格.comクチコミを見る限り)
ただ、液晶は固定。
④CANON EOS 80D
こちらもニコンのD7200と同じミドルクラスのカメラになります。
液晶はバリアングル。シャッターを押した感じも何か好きだし、画像のカラーもなんか好き!
でもD7200よりも太く?感じる。同じくかさばるし重い。
オリンパスのまではいかないけどフィルター機能もあります。
ってな感じで4機種までには絞れてきたのですが、迷いに迷って決められません。
何を迷っているかというのは
・一眼レフvsミラーレス一眼
・価格vs細かい性能
です!全てを万能にカバーしてくれる機種があるとは思っていません。
でも、なるべくなら妥協なしに決めたいのが本音です。だって高いんだもの…。
また、決めたらご報告いたします!
本日の1曲
LUNA SEA のRosier。
こんなさわやかな朝には全くもって合わない曲ですが、
世代どんぴしゃの私にはとっても元気になる曲です。
コメントを残す