今日は私の使っているクレンジングオイルについてお話してみようと思います。
使っているのはシュウウエムラのアルティム8スブリム ビューティ クレンジング オイルですが、高い!!というイメージがありませんか?
私もそう思っていました。ついこの間まで。でも、そんなことないんです!コスパで見たらそう高くもないんですよ。
以下詳しく見てみましょう。
使っているのはシュウウエムラのアルティム8スブリム ビューティ クレンジング オイル
ずーーーっと前から雑誌とかで見ては憧れて、気になっていて。
でもクレンジングオイルに10000円以上もかけらんねーーー!って思って諦めて、
ドラッグストアコスメで使っていたんですけど、いいクレンジングってなかなか見つからなくて。。。
そんな時、会社の同僚がシュウウエムラのこのアルティム8のクレンジングのサンプルをくれたのです!
(同僚は大のシュウ好きで、1回に何万円もシュウの化粧品を買うお方ですw)
そんな同僚のおすすめもあり、いざサンプルを使ってみると…
すっごく心地よい!オイル独特に臭いなし!
さらっとしているんだけども、しっかり肌にまとわりつく感じ。
これすっごくいい!!
昔使っていたD○Cのオイルクレンジングとか、もう臭いがいかにも!ってっかんじで、
割と濃いめ??のオイルだったので、化粧はがっつり落ちるけども何か落ちちゃイケない肌の油分まで落ちてしまっているようなきがしてた。
あと、市販のリキッドオイルとかいろいろ試してみて、ネットでももちろん検索検索!
オイルがあまり良くないらしいという話を聞けば、ミルククレンジングに替えてみたり…。とかなりクレンジングジプシーに陥っていました。
でも、このクレンジングはやっと出会えたーーー!!!!って感じ。
ドキドキしながら初めてシュウのカウンターへ
百貨店の化粧品売り場ってなんでこういつも緊張するんだろうな…。
でも、シュウのカウンターなら大丈夫!
店員さんは若いんだけど、逆にそれが親しみをもてるというか、壁をなくしているというか。
必要以上のセールスはしてこないし、とても感じがいい!
肝心のお値段は?
気になるお値段は…
450mlで11500円(税抜)!!!!
高っっっけぇーーーーーー!
って思うでしょ?
でもこれ、なんと、余裕で6ヶ月は持ちます!
毎日毎日つかっていますがいっこうに減りません。
私は7ヶ月目経ってようやく無くなった感じです。
仮に6ヶ月だとしても、月々約2000円ですよ、奥さん!
→Amazonで見てみる
そう考えると、ドラッグストアコスメとそう変らないんじゃ無いでしょうか?
シュウのカウンター行くと、なんか「ここで買い物している感」でテンション上がりますし、新作のサンプルも貰えます。
あと、紙袋に入れてくれるのも大きなポイント。シンプルでおしゃれなシュウの紙袋はなにかと重宝します。
(貧乏っちくてすみません…笑)
デパートのカードであればポイントもたまりますし。
そして、もう一つの大きなポイント。
それば、シュウの場合は全国のカウンター共通の会員カードなのです。
他のデパートコスメって、各店舗でお客様管理されているからカードも通う店舗の分だけ増えていくんです。
例えば某外資系化粧品は同じブランドでも銀座店と新宿店で買い物をしたとすると、各店でカードを発行するため、2枚になります。
これ、すごく不便だと思いませんか??
オムニチャネルが叫ばれている時代に非効率ですよね。
話が少しそれましたが、
もしクレンジングを探されていましたら、是非シュウウエムラを試してみて下さい。
もしいきなり450mlもイケないよ!って方がいらっしゃいましたら、150ml 4200円(税抜)もありますので。
でもコスパ的には450mlのがお得ですね。
お肌に合うかどうか不安という方は、是非シュウのカウンターに行ってみて下さい。
大丈夫、店員さんはお高くとまっていないのでとても親しみやすく、お肌の相談にも乗ってくれると思います。
サンプルも希望してみて下さい。
是非、おためしあれ!
それでもお店が遠かったり、カウンターが億劫だという方は楽天ではお安い所もありますよー!
シュウウエムラ アルティム8スブリムビューティクレンジングオイル450ml【クレンジングオイル】【送料区分A】 (6008799)
いきなり大きいのはちょっと不安~っていう方は、小さいサイズもありますよー!
シュウウエムラ アルティム8スブリムビューティクレンジングオイル150ml【クレンジングオイル】【送料区分A】 (6008800)
クリニークの化粧水・乳液についてのコスパも書いてみました♪
もっとコスパの良いクレンジングをお探しのかたはこちら。
話題の炭酸でクレンジング以外にも肌パックもできちゃう!
1
コメントを残す