スポンサーリンク
中学受験

【10月3周目】適性検査向けのごくいいノート見つけた!

さてさて、またしても3連休となった週でした。受検なんて目指さなければハッピー3連休なのですが、スポーツと両立しているとどうしてもハッピーにはなり切れず、いつも連休は疲労困憊です。(休日はスポーツの方は充実するのでそれはそれで楽しいんですがね...
未分類

【10月第2週】かぜひいた?

なんとあろうことかこの寒暖差が原因なのか、風邪をひいてしまったようです。しかしながら!持ち前の体力と気合でどうにか長引かずに済んだ! 取り組んだ学習 <適Ⅰ対策>・出口国語 読解作文トレーニング6年1️⃣・Z会10月号 作文1⃣ <適Ⅱ・適...
中学受験

【10月第1週】取り組んだ学習

10月1日に都民の日がありましたね。ここぞとばかりに勉強Dayにさせていただきました。過去問も10月になったので再開!はてさて結果は? 取り組んだ学習 都民の日があったからなのか、全然、ぜんっぜん!勉強できていない週になりました。 <適Ⅰ対...
中学受験

【9月第4週】取り組んだ学習

この週もまた3連休があって平日が1日少ない。よって今週も家庭学習にかけられる時間がマイナス1日。いいかげん後半戦にもなってくるのでやばいかなと思いつつ、土日はやっぱりスポーツでとても疲れてしまって結局土日は何もできずじまい。子供だけでなく、...
中学受験

【9月3週目】取り組んだ学習

ようやく夏休みモードも終わり、ようやくようやく通常モードになってきた気がします!しかしながら9月は3連休が2回も!わぉ、、全部スポーツ!ということで貴重な勉強のできる日が1日減ることとなります。3連休ありがたいけれどちょっと複雑です! 取り...
中学受験

【9月2週目】取り組んだ学習

夏休みも終わり、9月の第二週目。まだまだ学校の生活に慣れずにいます。」過去問については何も習い事がなく、比較的5時間授業の日が多い月曜日か木曜日にしたいと思っています。しかしながら、学校終わりに過去問に取り組むってかなりの労力。1科目できれ...
中学受験

【9月1週目】取り組んだ学習

いよいよ夏休みも終わってしまいました。学校の授業が始まると時間が本当にないですね。困ります。時間をどうにかこうにか作らなくては。。。。。さて、9月からはいよいよ過去問ですね。17年分をかき集めたのですが、1週に1年分をやるとなると17週は必...
中学受験

【小6 夏休み】取り組んだ学習

夏休みは受験生にとって天王山!塾に通っていなかった我が家は受験向けの夏期講習に行っていないので通っている地元の学習塾に通うのみでしたのであとは家庭学習でした。しかしながらスポーツは必ず土日には入ってくるし、帰省や花火大会など楽しい行事もたく...
中学受験

【小6の1学期】取り組んだ学習

これまで予習シリーズで私立受験向けの勉強をしてきましたが6年からは都立受検に向けて適性検査の勉強へ重点を置くようにしました。そのため今回からは教科別ではなくまとめて載せます。 日々の学習 <毎朝>・日々トレ・SAPIX漢字の要<夕方~夜>・...
中学受験

【小5】取り組んだ学習

5年生も引き続き予習シリーズを主として勉強してまいりました。相変わらず国語が苦手なので1学年下のものをやっておりました。 算数 ・マスター1095題 5年・算数ラボ 7級・サイパー 四則計算パズル2・算数ラボ 7級②・日々トレ 基礎解法編 ...
スポンサーリンク