中学受験 【12月第2週】空気清浄機を手に入れた お疲れ様です。師走2週目です。本当に時間がたつのが早いですね。もう2週目、、、、、インフルエンザなどの感染症が気になる今日このごろ。予防接種を受けるかどうかを悩んでいます。接種したところでかかるしなぁって。お金も家族全員打つとそれなりに。。... 2024.12.21 中学受験問題集・参考書学習の取り組み
中学受験 【12月1週目】模試受けました こんにちは。すっかり更新がご無沙汰になってしまいました。本当に12月は忙しいですね。そりゃ師も走りますわね。そして今回のトピックは何といっても「初めてちゃんと模試を受けた」です 取り組んだ学習 <適Ⅰ対策>・要約トレーニング・過去問の適Ⅰ・... 2024.12.20 中学受験問題集・参考書学習の取り組み
中学受験 【小5】取り組んだ学習 5年生も引き続き予習シリーズを主として勉強してまいりました。相変わらず国語が苦手なので1学年下のものをやっておりました。 算数 ・マスター1095題 5年・算数ラボ 7級・サイパー 四則計算パズル2・算数ラボ 7級②・日々トレ 基礎解法編 ... 2024.09.11 中学受験問題集・参考書学習の取り組み
中学受験 【小3】取り組んだ学習 3年生ともなると少し学習のレベルが上がったように感じます。そして得意の算数と苦手な国語の差が開く一方。。 算数 引き続きサイパーが好きなのでいろいろ進めてみました。サイパーすっごいシンプルなんですけれど、それが取り組みやすいみたいです。また... 2024.09.09 中学受験問題集・参考書学習の取り組み
中学受験 【小2】取り組んだ学習 2年生になると、世間はコロナ禍であり学校も2か月くらい休校になりました。ここぞとばかりに家庭学習に力を入れたいところですがあまりはかどらなかったような。。 算数 2年生ともなると、こなせる量が増えてきました。算数はものすごく伸びた気がします... 2024.09.08 中学受験問題集・参考書学習の取り組み
中学受験 【小1】取り組んだ学習 小学1年生のころに取り組んだ学習をご紹介します。実は中学受験についてはひっそりと1年生のころから考えていました。このころはまだまだ本格的にやっていこうだなんて思ってはいなかったので、パズル系を中心にそして漢字はちゃんと、を意識して、本人が興... 2024.09.07 中学受験問題集・参考書学習の取り組み